過去記事は旧ホームページでご覧いただけます。
|
![]() ![]() ![]() お知らせ(一覧)
新着記事厳しい暑さの中、まちなかを練り歩く 一泉行列に150人が参加令和7年度「一泉行列」は8月29日に行われ、生徒や教職員、同窓生ら約150人が石川県教育会館で出発式を行った後、四高記念公園から香林坊、片町を経て泉丘高校校舎まで約4.2キロの道のりを思い思いの服装で行進した。 行列は、昭和12(1937)年、金沢一中が金沢市本多町から現在の泉丘高校がある泉野出町に移転した際、一中生たちがシンボルである「厳霜碑」を大八車に積んで市中を行進し新校舎に向かった行列を再現することで、「一中魂から泉丘魂」への継承をアピールするのが狙いで、約30年にわたって続いている。 泉丘12期「緑窓会」7年ぶりに開催泉丘12期の同窓会「緑窓会」は8月9日、ホテル日航金沢で開かれ、参加者56人がそれぞれの思い出話や経験を語り合い旧交を温めた。開催は7年ぶりで、世話人代表の高峰幸宏さんの呼び掛けで懐かしいメンバーが顔をそろえた。 会では、オープニングで同校OGによるチェロとピアノの演奏を楽しむとともに、昨年春の叙勲で飛田秀一さん(北國新聞社名誉会長)が旭日重光章を受けたことを祝った。同期の徳田寿秋さんと中島敏樹さんの著書も参加者全員に配られた。素都益光さんの発声で乾杯し、福田邦男さんが閉会あいさつをした。 一泉編集委員会編集
2025年度関東一泉同窓会総会懇親会
●日時 :2025年11月15日(土)総会:14:00〜14:30 懇親会:14:30〜17:00
●場所 :ハイアットリージェンシー東京 B1F センチュリールーム 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2 新宿駅西口より徒歩9分。丸の内線西新宿駅より徒歩4分。大江戸線都庁前駅A7出口より徒歩1分。 ※9月初旬、案内・申し込みはがきが郵送されます。申し込みは、はがきまたは下記関東一泉同窓会ホームページのいずれかから行ってください。 ホームページ申し込み&事前振込の場合は参加費が安くなります。 関東一泉同窓会ホームページ https://kantou.issen-dousoukai.org/?c=162 2025年度一泉行列
2025年度の一泉行列は下記の通り実施されます。
1.日時 8月29日(金) 10:00〜12:00(小雨決行) 2.日程 10:10 石川県教育会館(*)(3階)にて出発式 (*)金沢市香林坊1-2-40 香林坊大和(四高記念公園側)隣 3.コース 四高記念公園前→香林坊→片町→犀川大橋→広小路→有松→市営陸上競技場→泉丘高校(解散) (途中、やよい桜公園で休憩) 4.集合 10:00までに石川県教育会館に集合ください※ 最低限、犀川大橋までお歩きください ※ 天候状況(特に熱中症アラート発令)によっては中止になる場合があります。実施が不明確の場合には泉丘高校宛てお問い合わせください。(電話 076-241-6117) ※一泉行列とは 昭和12(1937)年、金沢一中が金沢市本多町から現在の泉丘高校がある泉野出町に新築移転した際、一中生たちは自分たちのシンボルである「厳霜碑」を大八車に積んで市中を行進し新校舎に向かいました。その行列を再現することで「一中魂から泉丘魂」への継承を目指すのがこの行列です。 野々市一泉同窓会
●日時 :6月28日(土)18:00〜
●場所 :金沢国際ホテル ●進行予定 18:00〜18:30 講演 講師:金沢工業大学 教授 松林賢司氏(泉丘36期) 18:30〜19:00 総会 議事:役員改選、会計報告 19:00〜21:00 懇親会 ●会費 :1万円(予定) |
文字サイズ変更
|