過去記事は旧ホームページでご覧いただけます。
|
![]() ![]() ![]() お知らせ(一覧)新着記事新会員9人に一泉剣友会の「名札」を贈る2025年3月3日
剣道部OB・一泉剣友会の本保義浩会長(泉丘30期)、中島俊明(同26期)、小林真(同27期)、喜多浩一(同41期)、俵広樹(同57期)、徳田夏葵(同58期)、吉田宏康(同60期)、瀧川智之(同62期)の計8人が、卒業式が行われた3月3日午後、母校道場を訪れ、晴れてOB会員となった男子5人、女子4人に剣友会の名札を贈り、卒業を祝った=写真=。 … (続きを読む)2024年度一泉野球部OB会入会式泉丘高校77期卒業生野球部員の一泉野球部OB会入会式が令和7年3月3日の卒業式後、金沢泉丘高校理科棟アイスタジオで行われた。今年度の入会者は部員9名、マネージャー2名の計11名。 … (続きを読む)泉丘26期古希同窓会開催(10月14日金沢)のご案内
【泉丘26期古希同窓会】
◇日時 2025年10月14日(火)午後5時から7時 ◇会場 金沢ニューグランドホテル、プレスステージ「金扇の間」 金沢市南町4番1号(尾山神社前の同ホテル本館のプレステージ、バス亭は南町) ◇参加費 1万円 ※ホテル宿泊のご希望の方へ 開催ホテルであるニューグランドホテルに10月14日、15日2泊のみ割安で予約可能。 ご希望の方は早めにご連絡ください。10月の金沢は観光シーズンです。 ◇お問い合わせ申し込み先:26期古希同窓会発起人 issen26〇yahoo.co.jp("◯"を"@"に置き換えてお送りください) ※申し込み後は、各クラス幹事から連絡があります ※当日午後、啓泉講堂など母校の見学も計画しています 珠洲を舞台にしたドキュメンタリー映画上映会被災地能登を応援!<珠洲が天理にやってくる> 3月2日(日)天理市民会館 ◇日時 : 2025年3月2日(日) 13時45分〜16時50分 (開場は13時)
◇場所 : 天理市民会館 近鉄天理駅から徒歩5分 天理市川原城町739 電話 0743-62-3095 ※ 駐車場はありません ◇入場料 :前売り 一般 1,000円 大学・高校生 700円 障害者 500円 ※中学生以下は無料 当日はいずれも300円プラス チケット代の一部は能登半島地震への義援金とさせていただきます 前売りは https://nagitomo-tenri.stores.jp/ へ (またはブラウザで"stores nagitomo"と入力してください) ◇プログラム:第1部:天理大学雅楽部による雅楽演奏(友情出演) ドキュメンタリー映画:『凪が灯るころ 〜奥能登・珠洲の記憶〜』上映 第2部:馬緤(まつなぎ)キリコ太鼓演奏 トークイベント:「珠洲・祭り・復興」 ※トークイベントには、関西に二次避難されている 鵜島善博さん(泉丘19期)にも登壇していただきます ※ 関西珠洲会ホームページ(ちらしのPDFファイルがあります) https://www.kansaisuzukai.net/ へ (リンクをコピーしてブラウザに貼り付けてください) ◇問い合わせ先: 中祢 勝美(なかね・かつみ) 関西珠洲会(幹事)泉丘35期 電話:090−6061−4017 メール:nakane@sta.tenri-u.ac.jp ※イベントの趣旨にご賛同して下さる方からのカンパも受け付けております。中祢までご連絡下さい。 在京19期同期会を開催在京19期同期会を2024年11月20日(水)、東京新橋「ビストロカフェ ももてなし家」にて3年連続同会場で開催、13名の同期生が参加しました。加齢もあり、往時の1/3程度の参加者となりました。開会前日に緊急入院した参加予定者が病院から会場へスマホ電話をくれ、参加者全員で病気快復、来年参加のエールを送りました。これによって会の雰囲気がさらに一層活気づきました。 … (続きを読む) |
文字サイズ変更
|